|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 仮 : [かり] 1. (n,adj-no) temporary 2. provisional 3. informal 4. unauthorized 5. unauthorised 6. fleeting 7. assumed (name) 8. interim 9. acting ・ 面 : [めん] 1. (n,n-suf) face 2. mug 3. surface 4. facial features 5. mask 6. face guard 7. side or facet 8. corner 9. page ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky ・ 天使 : [てんし] 【名詞】 1. angel ・ 漆 : [うるし] 【名詞】 1. lacquer 2. varnish ・ 漆黒 : [しっこく] 【名詞】 1. jet black ・ 黒 : [くろ] 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark
『仮面天使ロゼッタ 漆黒のフレイア』(かめんてんしロゼッタ しっこくのフレイア)は、日本の特撮オリジナルビデオ。1998年にテレビ東京で放送された特撮テレビ番組『仮面天使ロゼッタ』(以下、『ロゼッタ』と略)の外伝作品。1999年11月21日にビデオおよびレーザーディスクで発売。翌2000年12月21日に『ロゼッタ』の完全版DVD-BOXが発売された際には、テレビシリーズ全3巻に続く第4巻として同梱された。テレビシリーズの主人公・仮面天使ロゼッタと、彼女と対極的な存在である新キャラクター、漆黒の仮面天使・フレイアの活躍を描く。 == 概要 == テレビシリーズ『ロゼッタ』のビデオ化を機に新たに製作された新作品。『ロゼッタ』の外伝もしくはスピンオフとして位置づけられる作品だが、『ロゼッタ』の視聴経験のないまま本作を視聴する人が多いと予想されたことから、脚本の上ではビデオ作品独自の奇をてらわず、普遍的な作りとなっている。『ロゼッタ』の持つ様々な要素すべてを極力自然に取り入れることが心がけられており、『ロゼッタ』のどの位置に収めても良い作品として作られている。そうしたことから、『ロゼッタ』のプロモーションの意味合いを持つ作品でもある〔。原案を担当した畑澤和也によれば、物語の上では『ロゼッタ』の第4話から第11話の間に位置するとされている。 ビデオ作品独自の特徴としては、主人公の通う学校が描写の中心となっていることが挙げられる。『ロゼッタ』撮影時は、主人公が学生という設定にもかかわらず、諸般の事情で実際の学校を撮影に利用できず、学校風景が描かれることが少なかったが、今回の制作には学校を利用できることが第一条件だったという〔。反面、戦闘シーンに至るまでの平穏な学校生活の描写が長いため、比較的スピーディな展開の『ロゼッタ』に対してもどかしさを感じるといった意見もある〔。 ゲストキャラクターである仮面天使フレイアの素性は作中ではほとんど語られないが、裏設定によればロゼッタや神仮面ファラオン同様、神の末裔である影の仮面天使とされている〔DVDボックス解説書より。〕。漆黒の仮面天使というキャラクターは、本来は『ロゼッタ』最終回のために用意されたキャラクターの案の一つであり、また『ロゼッタ』企画時、主人公のロゼッタのコスチュームが決定稿のような白基調ではなく黒だったことにも由来している〔。 東宝側のスタッフ中では、『ロゼッタ』の中でも第12話が好きという意見が多かったことから、その回を担当した清水厚が本作の監督に起用された。結果的に清水独特のシュールな映像演出が印象的な作品となったが、この作風には賛否両論の意見があったという〔。脚本を担当した野添梨麻は完成後の本作を見て「完全に清水監督のものだ」と語っている〔。 また、以前よりプロレス団体のレッスル夢ファクトリーにもキャラクターとして「仮面天使ロゼッタ」が登場していたが、「仮面天使フレイア」もまた同団体のキャラクターとして登場。本作同様、時にロゼッタを攻撃し、時にはロゼッタを救うといった謎めいた活躍を見せた〔〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「仮面天使ロゼッタ 漆黒のフレイア」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|